1
2012年 03月 24日
抜糸
今日は、ランドの抜糸の日です。あれから2週間がたちました。
この2週間、ランドは家族の完全看護のもとで過ごし、アイスはランドに
つきあって、有り余るパワーをもてあましながら、ドッグランで遊ぶのを
ひたすら黙って我慢してくれました。
それも今日で終わり。
ランドの術跡ですが、こんな感じです。

ランドがわるさすることもなく、獣医さんに言わせるとキレイな状態だそ
うで、わずか数分で抜糸と消毒が終わりました。
今日の大阪は、天気も良くて暖かい1日でした。
明日もよければアイスはいつものドッグランにいって好きなボール遊びで
これまでのストレスを発散させてきたいと思います。
皆さん、いろいろご心配おかけしました。
▲
by usagimasupi
| 2012-03-24 21:33
|
Comments(4)
2012年 03月 12日
術後3日目

アイスランドママです。
順調です。ランドの食いしん坊な一面が現れすぎて笑えます。
明日からは、50gずつのフードを1日2回あげます。
ポカポカ陽気に包まれて、おやすみ中のランドくん。
こうやってると開腹したなんてウソみたい。


アイスくんは、ひと眠りし、
アクロポリスの丘(愛称)で
お外をみながら、くつろぎ中。
のびの〜び しています。
今朝は寒くて驚いたけど、
今は太陽も出てるからあったか。
風は、冷たいんだけどね。
私は、お洗濯いっぱいしたよ。
乾くの早いかもね。

そろそろボクも寝ようかなぁ〜なんて思ってそう www
▲
by usagimasupi
| 2012-03-12 11:10
|
Comments(3)
2012年 03月 11日
今日から流動食
ボクは動物病院で眠ってただけなのに、気づいたらエリザベス巻いてた。
今朝、ドロドロの朝ごはんを食べたよ。(流動食には、800g入りのユーカヌバの「ヘルシーエイジング・プラス」)

今日から1日2回 25gずつを ふやかし、つぶして食べるんだって。
何でもいいよボク! 食べられるならね♪

ねぇ、パパまだ!? まちきれないよ。まーだー!?

わぁ〜♪ いっただっきまーす♪ うま♪うま♪ これ♪これ♪

パパなにそれ? お薬? 注射器に入れてボク飲むの? それっておいしい?

最後は、抗生物質? ビブラマイシン? ふーん。おいしいのかなぁ。
ボクは注射は苦手なんだけど、お薬は飲める方なんだって。
今日はお天気いいし、ドッグラン行けるかな♪ 「だから、まだまだ行けないってば!!!!!」←ママ
▲
by usagimasupi
| 2012-03-11 07:13
|
Comments(0)
2012年 03月 10日
ランドが手術しました
誤飲したボールを胃から摘出するため、手術しました。
2/25(日) ドッグランにて、ボールを誤飲。ランドは元気。排便チェックするがボールは毎回出ない。
2/28(火)かかりつけ医へ電話。夜、レントゲン撮影し、胃の入口付近にそれらしきもの発見。
吐けるならと静脈注射やオキシドールなどを使用し試みてくださるも、フードしか吐けず。
様子をみることに。
2/29(水)はきそうな気配なし。かかりつけ医へ電話し、手術になった場合の内容を確認し、家族会議。
その後も、上からも下からも出る気配なし。
3/8(木)夕飯をぬく。水はOK。
3/9(金)朝から絶食。昼、ボール摘出手術実施。彼の性格を配慮いただき、入院でなく一時帰宅。
夕方、パパがお迎えに。留守番アイスはパニック状態!がんばって淋しさに耐えてた様子。
夜中1:30目を覚まし、鼻を鳴らすランド。切ない。傷口に顔をむけるも、エリザベスでガード。
パパの元へ歩き出し、暫く座ったままパパを見つめる。ようやく眠る。早朝、アイスはパパと散歩へ。
その間、トイレコーナーで初排尿!ず〜っと鼻を鳴らしながら、パパとアイスの帰りを待つランド。
3/10(土)来院し、注射。今後の流動食から通常食までの計画をきく。想像より、元気なランド。親孝行だ。
術後24時間は絶食。食いしん坊な様子が伺える。ようやく夕方から少量の水が飲めた。それ以降は、
何度も「水くれ〜」と催促するランド。先生に、治癒力に、チェリーママに、家族に…感謝感謝です。

私が帰宅した時のランドです。

まだ麻酔が残っているのかな。

お腹の辺りが開腹したところです。

アップにします。ピントずれててごめんなさい。

誤飲したボールです。変色しているかも。

くしゃっとなったものを飲み込み、胃の中でボールの形にもどったのかも。

上からみたボールです。

病院の待合室でのランドです。
▲
by usagimasupi
| 2012-03-10 22:49
|
Comments(0)
1